トップメッセージ

MESSAGE

成長し、チャレンジを続けるあなたを応援します。

当社の経営層は、他社から独立してファインピクサーを起業しました。
経営者になり最初に考えたことは、ここで働く人の幸せです。幸せの定義にもよりますが、以前まで勤務していた会社は具体的な経営戦略が無く、業績も運任せでそのツケと社員が被るという典型的な小規模事業者でした。特にこの業態は長時間残業や低賃金が常態化していて、会社の長期的な成長に対する展望が乏しく、社員への投資は全くされていないというのが実態です。

当社は中期経営計画と毎年の事業計画を策定し共有しています。事業計画で策定した数値目標の達成状況をすべての社員に公開しているのも経営実態の透明化と計画の実効性の証左につながるからです。
社員を守るための制度整備を行い、社員への教育投資や評価制度、福利厚生の充実を実施してきました。
また原則長時間残業を禁止し適正な勤務時間を守り、子育て世代が柔軟に働ける環境づくりに取り組んでいます。こういった環境整備を行いながら基本給のベースアップと評価制度による昇給で一昨々年長野県内の平均年収を超えました。またこれはゴールではなくさらなる賃上げと実質勤務時間の短縮に向けて計画を実行しています。

私たちの会社はWEB全般の戦略立案と実施管理を通じて、お客様の利益に貢献することで信頼を勝ち得てきました。今後もコンサルティング領域を充実させ、事業の拡大を目指しています。そのために、力を入れているのが人材の採用と育成です。育成にあたり一昨年から年間の教育投資を売上の2%を目処に実施しています。

お客様に喜んでいただけるサービスを提供する企業であり続けるために、新たな技術やビジネスモデルを取り入れ、変化に対応していく必要があります。そのため、新たなチャレンジとリスキリングが苦手という方に当社の業務は合わないと考えています。

当社は新たな知識習得の教育機会を設け、それを実践できる環境の構築に投資を惜しみません。自身の成長のためチャレンジを続ける方は、間違いなく当社で活躍できるはずです。中長期の視点に立ち、前向きに仕事に取り組める方との出会いを楽しみにしています。

2025年5月
代表取締役社長 高山恒孝
取締役 
黒石善之